活動報告とお知らせ
activity report & news
- REPORT 天浜線 花のリレー・プロジェクト
- REPORT 530運動 中田島砂丘ビーチクリーン・ウミガメ放流会
- REPORT 国際ロータリー第2620地区静岡第5グループ合同奉仕事業
- REPORT 遠江学園奉仕作業
- REPORT 遠州灘海浜清掃 移動例会

ロータリークラブとは
about Rotary Club
浜松ロータリークラブについて
Rotary Club of Hamamatsu
会長挨拶
greeting

Chance!Change!Challenge!
歴史・伝統の継承と未来への挑戦
浜松ロータリークラブ
2025~2026年度会長
松田 圭介
浜松ロータリークラブは1936年(昭和11年)2月に誕生し、「奉仕の理想」を掲げ今年度で創立90周年という大きな節目の年を迎えます。この記念すべき年度に浜松ロータリークラブの会長を務めることとなり、身に余る光栄とともにその責務の重さを痛感しております。今まで諸先輩方が築いてこられた浜松ロータリークラブの伝統を大切にしつつ、未来へとつなぐ一年となるよう誠心誠意努めることを誓います。
浜松ロータリークラブは90年という歴史の中で、浜松のまちとともに歩み、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕、青少年奉仕という数々の奉仕活動を通じて、地域社会と世界に貢献してまいりました。これはひとえに、歴代会長を始めする浜松ロータリークラブの会員の皆様一人ひとりの弛まぬ努力と情熱の賜物と言えると思います。
私はこの歴史あるクラブの会長として、「歴史・伝統の継承と未来への挑戦」を本年度の基本理念とし、以下の四つの柱をもとに活動を進めてまいります。
1.創立90周年記念例会・祝賀会並びに創立90周年記念事業の実施
記念例会・祝賀会を通じてクラブの軌跡を振り返るとともに、創立90周年を祝い、記念事業を通じて地域社会とのつながりをさらに強化し、未来の浜松のための一助となる活動を実施します。
2.ロータリーの原点となる奉仕の実践
ロータリーの公式標語でもある「超我の奉仕(Service Above Self)」を常に意識し、継続している奉仕活動も今一度再確認しながら実効性ある奉仕活動を通じて、クラブの存在意義を地域に発信していきます。
3.次世代への継承と会員基盤の充実
浜松ロータリークラブは創立90周年を迎え、更なる発展を目指します。そのためにもロータリーの精神を若い世代に伝えるための環境づくりを進めると同時に、会員同士の結束と多様性を重んじた活動を推進していきます。
4.とはいえEnjoy Rotary!
本年度は例年の活動に加え、創立90周年関連の活動があります。例年と比べると、ちょっとやることが多いなと思うことあるかもしれませんが、創立90周年の年に在籍していられると前向きにとらえ、ロータリー活動を楽しんでいきましょう。
本年度の創立90周年は重ねてきた90年間の活動を称えるとともに、次の100年へ向けた第一歩です。伝統は守るだけではなく、活かし、進化させてこそ意味を持ちます。積み重ねてきた諸先輩方の思いをしっかりと受け継ぎながら、時代の変化に柔軟に対応し、浜松ロータリークラブに新たな価値の創造をしていきたいと考えています。100周年へ向けての第一歩目の年(Chance)、変革(Change)に挑戦(Challenge)します。
結びに、これまでクラブを支えてこられた全ての皆様に心より感謝申し上げるとともに、本年度も変わらぬご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。会員の皆様とともに、この記念すべき創立90周年の年を実りある一年としていけるよう、力を尽くしてます。